MENU
アラフォー太郎
はじめまして。
“アラフォー太郎の死ぬまでにやりたいこと”の太郎と申します。
東京在住の一部上場企業のサラリーマンです。
本ブログでは「死ぬまでにやりたいこと(資産形成、副業、趣味)」に関して皆さまのお役に立つ記事、楽しんで読んでいただける記事をご紹介します。
読んでくださっている皆さまに、少しでも参考になるような情報発信を心がけて参ります。
よろしければゆっくりしていってくださいませ。
新着記事

ブログ実績⑤【運営6ヶ月目】初心者が半年でPV・収益・アクセス数を伸ばす方法と実績公開

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、アラフォー太郎です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

2025年2月中旬からブログを始めてから、あっという間に半年。

始めた頃は自分が継続できるか半信半疑でしたが、なんとかここまで続けることができました。自分で自分を褒めてあげたいと思います。

そして6月に無事にGoogleアドセンス合格。おかげさまで毎日収益が発生する状況となりました。額は“スズメの涙”レベルですが…。それでもゼロからの大きな一歩です。

今回は例月通り、ブログ運営の実績をお届けしたいと思います。これからブログを始めたい方や、アドセンス合格を目指している方の参考になれば嬉しいです。ぜひXからのフォローもお待ちしています!

目次

ブログ概要(アラフォー太郎の死ぬまでにやりたいこと)

アラフォーの筆者がやりたいこと・挑戦したいことを発信している雑記ブログです。

主なテーマはこんな感じです:

  • 投資(資産運用、書籍紹介)
  • 趣味(旅行、腕時計、キャンプ)
  • 副業(ブログ運営、Youtube、FP検定受験)
  • ライフスタイル(ふるさと納税やお得情報)

同世代の方や同し趣味を持つ方にとって、少しでも参考になるような記事を心がけています。

よく読んでいただいている人気記事をご紹介しますので、ご興味ある内容があれば是非読んでいただけたら幸いです。

最新の投稿に関しては以下の通りです。どれもおすすめの記事なので、あわせてチェックしていただけたらとっても嬉しいです。

ブログ実績 2025年7月(6ヶ月目)

  • 記事数:6記事 (累計38記事)
  • PV:553
  • クリック数:10
  • 収益:数十円(アドセンス収益なので、振り込んでいただけるのはまだ先ですが…。)
  • 平均掲載順位:61.2位

Googleアナリティクス

Googleサーチコンソール

7月は前月に行った家族旅行関連の記事をいくつか作成し、目標だった新規記事6本を達成。PVも結構増えてきたのは嬉しい結果でした。

旅行関連はジャンルとして競合も強く、平均掲載順位はだいぶ下がっているので挽回せねば。クリック数が伸びていないのも課題ですね。

アドセンス合格に並ぶ目標であるアフィリエイト成約も未実現。まだまだ改善ポイントは山積みです。

有料テーマ“SWELL”:デザイン性・使い勝手◎ 導入して大正解!

4月から有料テーマ“SWELL”を導入しています。ブログ全体のデザインや統一感はSWELLを導入した効果ですね。我ながら気に入ってます。

素人の私でもかっこいいデザインを作れて、操作性も抜群なので使い勝手も非常に良い。

これから切り替えを検討されている方は先ずホームページでデモサイトを見てみてください。魅力的なデザインが沢山あってテンションが上がりますし、ブログ継続のモチベーションも爆上がりします。

ブログは長期運用が前提。有料テーマを使い始めるなら、早いに越したことはありません!

私の場合、無料テーマで20本ほど記事を書いてからの切り替えでした。そのせいでリライトやデザインの調整にかなりの時間を要しました。というかまだ一部終わっていません(笑)

時間を無駄にしない為にも、早めに判断するのをおすすめします。

今後の目標 2025年8月(7ヶ月目)

  • 記事数:8本(累計記事数46本)
  • PV:50回/日
  • アフィリエイト:1件成約
  • アドセンス:10円/日

これまでに作成した記事数は本記事を入れて累計43本。

8月も新記事をコツコツ書き続け、新記事8本・累計記事46本を目指します。9月には50本達成予定。

ブログを立ち上げてから、あっという間に月日が流れ、本記事を執筆中(8月10日)にちょうど半年に到達しました。念願のアフィリエイト成約は未実現ですが、達成できる日も近いはず。

引続きモチベーションだけは低下させないよう、ブログとの触れ合いの中で、新たな発見や出会いを楽しみながら、継続していきたいと思います。

あいも変わらず、伸び代しか感じません!!

ブログを始めたい方へ

これからブログを始められるという方はエックスサーバーの活用が鉄板です。

  • 表示速度が速い
  • サポートも充実
  • キャンペーン時なら初期費用も安く抑えられる

キャンペーンも頻繁に実施しているので、初期コストをおさえて活動開始しましょう。私の場合はサーバー代1,000円弱/月の1年間の契約をしましたが、それより安いタイミングも結構ありますので要チェックです!

これからもブログ・副業に関するリアルな運営実績を毎月更新していきますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです!

今後も一緒に楽しみながら、ブログを育てていきましょう。

それでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてもらえると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。
“アラフォー太郎の死ぬまでにやりたいこと”の太郎と申します。
東京在住の一部上場企業のサラリーマンです。
本ブログでは「死ぬまでにやりたいこと(資産形成、副業、趣味)」に関して皆さまのお役に立つ記事、楽しんで読んでいただける記事をご紹介します。
読んでくださっている皆さまに、少しでも参考になるような情報発信を心がけて参ります。
よろしければゆっくりしていってくださいませ。

お問合せ・コメントはこちらから!

コメントする

CAPTCHA


目次