こんにちは、アラフォー太郎です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
このブログでは、悩み多きサラリーマンが死ぬまでにやりたいことに関する情報を紹介しております。アラフォー世代の方もそうでない方も楽しんでいただけましたら嬉しいです。
皆さまふるさと納税やっていますか?ふるさと納税をすることで節税ができるということはご存知のことと思います。どうせ節税するなら、合わせて節約して、資産形成に繋げたくありませんか?
私自身、加工食品やフルーツなど、多くの返礼品を選んで楽しんできましたが、どうせなら将来の資産形成に資する活用がしたいと考え、これからご紹介する返礼品を定期的に発注することにしています。
今回は多くの自治体の数々の返礼品の中から、私が実際に活用している、”消耗品”、”食品”のおすすめ返礼品をご紹介します。しかも全て1つの自治体に発注できます。ワンストップ特例申請を使うには、選べる自治体は5つまでに留める必要がありますが、これからご紹介する返礼品が全て1つの自治体で賄えるのはお得感が有ります。
自治体・返礼品のご紹介と合わせて、節約効果額も共有します。気になったら直接確認できるように商品のリンクを貼っておきますので、是非とも本記事から商品をチェックしてみてください!
今回も皆さまのご参考になれば幸いです。
選ぶべき自治体と返礼品一覧
選ぶべき自治体はズバリ、【宮城県岩沼市】です!
同自治体が提供する返礼品の中でも、特に節約・資産形成に資する返礼品の一覧は以下の通りです。
- トイレットペーパー シングル3倍 長持ち4ロール入 x 12パック(スコッティ)
- ティッシュ(スコッティ)250組 5箱入 x 12パック
- ペーパータオル キレイの仕上げ 5箱入 x 12パック
- レトルト ササニシキ 志賀沢米レンジアップごはん 24個セット
具体的な寄付金額や節約効果額についてもご説明します。
トイレットペーパー シングル3倍 長持ち4ロール入 x 12パック(スコッティ)
まずはトイレットペーパーです。まとめて購入することでコスパは上がりますが、普通ならその分嵩張ってしまい自宅のスペースを埋めてしまいます。ですが、こちらの返礼品は4ロールで12ロール分の長さで、省スペースが可能です。
肌触りもシングルのトイレットペーパーにありがちなガサガサ感もなく、程よくスベスベしていて、連続して使用しても肌に違和感を覚えることも全くありません。非常に使い心地が良いです。
寄付金額は23,000円です。ふるさと納税ですので、この寄付金額分の住民税が免除されるので、実質負担0円です。一方、楽天市場で本商品を同じ数量分、定価で購入した場合の金額=節約効果額は5,964円です。
我が家は、妻と子供2人の4人家族ですが、約4日間で1ロール消費します。本商品は全部で48ロールですので、192日間分、約半年以上トイレットペーパーを購入する必要が無くなります。
日常的に絶対に買わなければならない商品が、実質無料で手に入るというのはお得でしかありませんし、節約効果も大きいですよね。皆さまもご家庭のトイレットペーパーの消費ペースを確認して、是非購入を検討してみてください。

ティッシュ(スコッティ)250組 5箱入 x 12パック
続いてティッシュです。先ほどのトイレットペーパー同様、こちらも省スペースが可能です。通常1箱200組のティッシュが多いですが、こちらは1箱250組(500枚)です。
寄付金額は25,000円。ふるさと納税ですので、この寄付金額分の住民税が免除されるので、実質負担0円です。一方、楽天市場で本商品を同じ数量分、定価で購入した場合の金額=節約効果額は6,820円です。
我が家では、小さい子供が2人居るので、よく食べ物や飲み物をこぼします。ティッシュ1箱を約10日間で消費します。本商品は全部で60箱ですので、600日間分、約2年弱という長期間に亘り購入する必要が無くなります。買わなくて済む期間としてはこちらの商品が一番長く、節約効果が大きいです。皆さまも是非購入を検討してみてください。

ペーパータオル キレイの仕上げ 5箱入 x 12パック
消耗品の最後はキッチンペーパーです。こちらの商品の特徴は1枚は薄手ですが、破れにくいように2枚重ねになっているところです。その為、ゴワゴワ感がなく肌触りが良いです。その上、箱自体がフィルムレスの取り出し口になっている為、分別不要で処分も楽ちんです。
寄付金額は27,000円。ふるさと納税ですので、この寄付金額分の住民税が免除されるので、実質負担0円です。一方、楽天市場で本商品を同じ数量分、定価で購入した場合の金額=節約効果額は6,499円です。
我が家では、基本的に朝・昼・晩と料理をします。調理内容によってキッチンペーパーの使用頻度も変わりますが、ざっくり5日間で1箱を消費するイメージです。本商品は全部で60箱ですので、300日間分、約1年弱は購入する必要が無くなります。こちらも節約効果が大きいと思います。皆さまも是非購入を検討してみてください。

レトルト ササニシキ 志賀沢米レンジアップごはん 24個セット
最後にご紹介するのはお米です。お米の価格が高騰しているというニュースが流れて久しく、本当にスーパーで購入するお米の価格上がっていますよね。2025年4月18日現在、スーパーで見かけた”ひとめぼれ 5kg”の価格は4,190円でした。本当に高いです…。
こちらの商品の寄付金額は24,500円。ふるさと納税ですので、この寄付金額分の住民税が免除されるので、実質負担0円です。楽天市場でプライベートブランドの同じ量のごはんを定価購入した場合の金額は3,880円ですが、ご紹介しているのはササニシキです。そこいらのプライベートブランドのお米とは美味しさが桁違いです。
我が家では、小さい子どもが2人おり、栄養をしっかり与えたいので、毎日お米を消費します。いくらお米の価格が上がっているとはいえ、子どもの食事は絶対に妥協したくありません。その点、ふるさと納税で節税しながらお米が入手できるのはとっても嬉しいですよね。
先日、お花見に行き、このお米を使っておにぎりを作り満開の桜の下で家族みんなで食べました。甘味が強く、冷めていても本当に美味しかったです。1パックと150gとご飯茶碗いっぱい分、レンジでチンするだけなので、使い勝手もめちゃくちゃ良いです。毎朝食べていますが、お米が美味しいと納豆をかけるだけでも朝から最高のご馳走になります。
こちらも満足感を含めてかなりおすすめです。皆さまも是非以下のボタンから購入を検討してみてください!

まとめ
【宮城県岩沼市】の返礼品を4品ご紹介しました。いかがでしたでしょうか?私はこの自治体が非常に気に入っており、ここ数年はずっとリピートして寄付し、返礼品を受け取っております。
確定申告せずにふるさと納税をする場合、自治体を5つまでに絞らなければならない中で、”消耗品”と”食品”を合わせて一つの自治体から返礼品を受け取れるのは大きなアドバンテージです。
“消耗品”も”食品”も日々の生活の中で必ず買わなければならないものだからこそ、質を落とさず、かつ、節約しながら調達したいですよね。
上述の通り、昨今はお米の価格が高騰しており、同自治体の返礼品でもお米が品切れになりがちなので、在庫の有るうちに発注することをおすすめします(2025年4月18日現在で、袋に入った普通のお米は全て品切れです。ご紹介したレトルトの商品はまだ在庫が残ってますよ!)。
【宮城県岩沼市】の返礼品、とってもおすすめなので、気になった方は是非上述のボタンから商品をチェックしてみてください!!
同じく毎年リピートしている「義理の両親に喜ばれる“絶品フルーツ”返礼品」をご紹介している記事がありますので、ご興味があればこちらもあわせて読んでいただけると嬉しいです。

これからも他の自治体や返礼品でおすすめのものがたくさんありますので、別の記事でもご紹介したいと思います。そちらも楽しみにしていてくださると嬉しいです。
過去の記事を含めてお問い合わせ、コメントなどございましたらお気軽にお寄せいただけましたら幸いです。
それでは。
コメント