MENU
アラフォー太郎
はじめまして。
“アラフォー太郎の死ぬまでにやりたいこと”の太郎と申します。
東京在住の一部上場企業のサラリーマンです。
本ブログでは「死ぬまでにやりたいこと(資産形成、副業、趣味)」に関して皆さまのお役に立つ記事、楽しんで読んでいただける記事をご紹介します。
読んでくださっている皆さまに、少しでも参考になるような情報発信を心がけて参ります。
よろしければゆっくりしていってくださいませ。
新着記事
カテゴリー

ふるさと納税 コスパ・味ともに最強 おすすめ福岡県/辛子明太子

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、アラフォー太郎です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

このブログでは、悩み多きサラリーマンが死ぬまでにやりたいことに関する情報を紹介しております。アラフォー世代の方もそうでない方も楽しんでいただけましたら嬉しいです。

皆さまふるさと納税やっていますか?ふるさと納税をすることで節税(払うはずだった住民税)ができるということはきちんと家計管理されている皆さまなら当然ご存知のことと思います。ふるさと納税の限度額は個々人の所得金額によりますが、無限に節税できるわけではありません。またワンストップ特例申請をするのであれば、選べる自治体は5つまでと決まっています。

それを考えると選ぶ返礼品はコスパが良いもの、それでいて美味しいものにしない手はありませんよね。今回は数々の品(消耗品系・食品系)を試してきた私が、自信を持っておすすめ出来る返礼品=コスパ・味最強の明太子をご紹介しますので、是非お試しあれ!今回も皆さまのご参考になれば幸いです。

目次

選ぶべき自治体=福岡県新宮町

選ぶべき自治体はズバリ、福岡県新宮町です!

こちらの自治体は今回ご紹介する明太子だけでなく、コスパの良い返礼品が目白押しです。それも肉類・魚介類・フルーツ・加工品と魅力を感じる商品群に偏りが無いというところも大きなポイントです。

私が受け取ったことのある返礼品でおすすめ出来るものを以下の通り列挙します。

  • あまおう(いちご)
  • ひとくち餃子
  • 冷凍ハンバーグ

正直コスパがえぐいです。あまおうに関しては先般記事にてご紹介しておりコスト・品質ともに大満足ですし、冷凍ハンバーグは我が家の冷凍庫に年がら年じゅう常備されています。小さい子どもが居る家庭では常備品としてストックしておくと何かと便利です。機会があればハンバーグに関しても記事にしたいと思うくらいおすすめです。

選ぶべき返礼品=辛子明太子・バラコ(1.6キロ)訳あり

上述の通り、とにかくコスパと品質に優れた返礼品を数多く取り揃えている福岡県新宮町ですが、その中でも最もおすすめしたい返礼品が【明太子・バラコ(1.6キロ)訳あり品です!

バラコとは明太子の皮を取り除き、粒だけを取り出したもののことを言います。こちらの返礼品は明太子製造の際に発生する端が切れたものや、皮が破れたものを訳あり品として低価格で提供しているものです。

確かに皮付きの明太子をグリルで焼いて食べるのももちろん美味しいですが、明太子パスタや明太子ご飯、トーストに乗せたりする時、皮って邪魔じゃないですか?その点、本返礼品はバラコで提供してくれるので、皮を取り除く手間が一切かからず、ご飯にのせるも料理に使うも自由自在、豪快に扱えます。

また本返礼品は800グラムX2箱(=1.6キロ)で届きます。最初は食べ切れるのだろうか?と不安になりましたが、冷凍保存を前提としており消費期限がとにかく長く、返礼品を受け取ってからの期間が約1年間くらいあります。これめちゃくちゃすごくないですか?!2024年10月に受け取ったものを2025年6月の現在も美味しく頂いています。

更に冷凍庫から取り出して、使いたい分だけ包丁でカット・小分けして冷蔵庫で解凍し、その日中に料理に使えます。この点もとても便利で使い勝手が良いです。

何より味が美味しいんです。訳あり品と言っても味は一級品です。我が家では手早く晩ごはんの準備をする必要があるときは、よく明太子をご飯にのせてバターと醤油をかけて食べますが、それだけで相当なご馳走です。パスタとバターと和えて大葉を添えるだけで絶品の明太パスタも仕上がります。

最後の決め手は価格です。1.6キロ、味も申し分ない明太子が12,000円の寄付金額でもらえます。これは破格です。明太子の代表的なメーカー、かねふくで1.0キロの明太子を購入しようと思ったら7〜8千円はかかります。もちろん完全な一級品との価格比較はフェアじゃないかもしれませんが、この情報だけでも本返礼品は相当コスパが良いことをご理解いただけるかと思います。

選択するかしないかのご判断はもちろん読者の皆さまにお任せしますが、まずは以下リンク先の商品の姿を見ていただきたい。美味しそうな明太子ご飯や明太パスタを目にしたら、きっと食べてみたくなると思います。

そして必ずレビューも合わせてご確認ください。過去2022年は低評価を付けている方が何人かいますが、2023年以降の評価は高いものばかりです。提供事業者であるココロスさんの企業努力を感じますし、私だけでなく多くの方が本返礼品のファンであることがお分かりいただけると思います。

まとめ

今回は福岡県新宮町のコスパ・味最強の明太子1.6キロの返礼品をご紹介しました。いかがでしたでしょうか?

毎年自治体を5つに絞らなければならないことに頭を悩ませますが、絶対にコスパの高い返礼品の多いこの自治体を選択しています。気になった方は、まずはご用意させていただいたボタンから商品をチェックしてみてください!!

同じく毎年リピートしている「義理の両親に喜ばれる“絶品フルーツ”返礼品」をご紹介している記事がありますので、ご興味があればこちらもあわせて読んでいただけると嬉しいです。

またせっかくの節税であるふるさと納税ですから、合わせて節約もしたいということで、「“日用・消耗品”でコスパの高い返礼品」をご紹介している記事もあります。こちらも是非合わせて読んでいただけますと幸いです。

これからも他の自治体や返礼品でおすすめのものがたくさんありますので、別の記事でもご紹介したいと思います。そちらも楽しみにしていてくださると嬉しいです。

本返礼品に関するお問い合わせ・相談や、過去の記事を含めてお問い合わせ、コメントなどございましたらお気軽にお寄せいただけましたら幸いです。

それでは。

太郎

フォローしてもらえると嬉しいです

アラフォー太郎の死ぬまでにやりたいこと - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアしてもらえると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。
“アラフォー太郎の死ぬまでにやりたいこと”の太郎と申します。
東京在住の一部上場企業のサラリーマンです。
本ブログでは「死ぬまでにやりたいこと(資産形成、副業、趣味)」に関して皆さまのお役に立つ記事、楽しんで読んでいただける記事をご紹介します。
読んでくださっている皆さまに、少しでも参考になるような情報発信を心がけて参ります。
よろしければゆっくりしていってくださいませ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次